【名古屋市が支援してくれる、高齢者の自宅での理美容をサポートするチケット制度とは?】

こんにちはnicoです

今日は、とっても便利な名古屋市のサービスをご紹介します。

まだあまり知られてないサービスですがnicoは広める活動をしてます。

それは──

**「在宅高齢者訪問理美容サービス」**です。

🌸 こんなことでお困りではありませんか?

• 「髪を切りたいけど、外出がつらい…」

「車いす又は思うように動けなくて、美容室に行くのは大変…」

• 「家族に迷惑をかけたくないけど、髪がボサボサで気分が落ち込む…」

そんな方におすすめしたいのが、このサービスなんです。

✂️ どんなサービスですか?

名古屋市に住む65歳以上のうち、要介護3~5に認定されている方が対象です。

対象の方は、ご自宅に理容師さん美容師さんが訪問してくれます。

理容サービス‥カット.顔剃り

美容サービス‥カット.ブロー

◯費用は、1回ごとに2,000円(税込)で利用できます。

しかも、年に最大6回まで(※時期によって変わります)が利用可能。

🧾 利用するにはどうしたらいいですか?

簡単にご利用いただけます!

1. お住まいの 区役所の福祉課又は支所の区民福祉課へ行きます

2. 「訪問理美容を利用したい」と伝えます

3. 必要書類を書いて提出

4. 利用券(チケットのようなもの)をもらえます

5. 利用券を使って、指定の理美容店に依頼するだけ!

理美容師さんは、ご本人の状態に合わせてベッドでのカットや、顔剃り.ブローも対応してくれますよ。

利用の際は理美容師さんから何点か質問事項がありますのでお答えいただけたら助かります。

👵 実際に利用した方の声

「病院から退院後のひさしぶりのカットは、母にとって癒しの時間でした」

「短くなってサッパリしました!」

🧡 ご家族の方へ

このサービスは、ご本人だけでなくご家族にとっても心強い味方です。

介護の中で、「髪を整える」という時間は意外と見落としがち。でも、清潔感やおしゃれは、生きる気力を取り戻す大切な一歩でもあります。

📞 まずはお気軽に相談を

「ちょっと気になるな」「ウチの親も対象かも?」と思ったら、まずは区役所又は支所へお問い合わせください。

名古屋市のホームページにも詳しい案内があります。

▶ 名古屋市 介護・福祉情報提供システム

https://www.kaigo-wel.city.nagoya.jp

年を重ねても、「身だしなみを整える」ことはその人らしく生きる力になります。

訪問理美容サービスを通して、一人でも多くの方に笑顔が広がりますように。

nicoでは介護やその他の理由で理美容室になかなか行く事ができない方も対象に訪問させていただいております。

最近では悪阻がなかなか治らない妊婦さんからもお問合せをいただいており、訪問させていただいてます。

お気軽にお問合せください♪

MUSE熱田

(デリバリー訪問美容サービスnico

携帯 070-9155-1233

LINE ご予約やお問い合わせはコチラ

担当 横井