【訪問美容の現場から】小さな変化が生む、大きな笑顔

こんにちは。訪問美容nicoのブログをご覧いただきありがとうございます。

nicoではご高齢の方や障がいをお持ちの方など、外出が難しいお客様のご自宅や福祉施設などへ訪問し、美容サービスを提供しています。

美容室に行くことが難しくなっても、「きれいに整えたい」「気持ちよく過ごしたい」と願うお気持ちは、誰にとっても変わらないものだと日々感じています。

先日も、寝たきりで生活されている女性のお宅に訪問しました。

その方は、退院されてから寝たきりで髪の毛も昨年の年末に切ってから伸びたままでした。

「もう歳だし、髪なんてどうでもいいのよ」と

おっしゃっていました。

施術後、鏡を見ながらふと笑顔をこぼされて、

「やっぱり整えると気持ちが違うね。嬉しいわ。サッパリしたわ」

と一言。

その言葉に、私はとても嬉しくなりました。

小人症という障がいで寝たきりの方のお宅に訪問させていただいた際も、「髪が短くなりサッパリ,スッキリしました。ありがとうございます」と嬉しいお言葉をいただきました😊

障がいがあり、お風呂場で服を脱がないと髪の毛を切る事ができない方も最初はカットしてる時間が苦痛な時間だったのが最近では率先してお風呂場に向かってくれます。

カット後は「サッパリした」と笑顔です☺️

私の祖母は(88歳)

「自分のカラダが思うように動かないと何もかもがどうでもよくなってくる」とよく口にします。

そんな祖母も週に1回美容室に今だにシャンプーブローに通っています。

髪の毛含め身だしなみが整うと 気持ちもスッキリするみたいで,元気になります。

施設のご利用者様も月1又は2ヶ月に1回の訪問を楽しみにしてくださってます。

髪の毛をきるだけではなく、いろいろなお話をしながら施術しています。

訪問美容は、単に髪を切る・整えるという技術だけではなく、

「気分が前向きになる」「人に会いたくなる」

そんな心の変化を生み出すこともできる、大切なサービスだと思っています。

これから訪問美容を始めようと考えている理美容師の方へ。

現場には毎日、「ありがとう」「助かるわ」といった優しい言葉と、たくさんの笑顔があります。

お客様との関わりの中で、人と人とのつながりの温かさを実感できるお仕事です。

時にはハプニングもありますが😅

周りの方に助けてもらいながら乗り越えてきました

nicoでは、こうした想いを大切にしながら、これからも一人ひとりのお客様に寄り添ったサービスを提供してまいります。

nicoでは 訪問させていただける

施設様,お家を募集しております。

お気軽にお問合せください♪

MUSE熱田

(デリバリー訪問美容サービスnico

携帯 070-9155-1233

LINE ご予約やお問い合わせはコチラ

担当 横井